![]() |
![]() |
|
新彊ウイグル自治区 喀什 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
職人街
エイティガール寺院の裏手の職人街。
広い道の両側には工房を兼ねたレンガ造りの店が建ち並び、靴・帽子・木工細工・楽器・金属製品など
少数民族の人達の生活に必要なもののほとんどが職人の手によって作られていく様子を見れます
![]() |
![]() |
こちらで麺棒を買いました 1本10元(150円) | こちらはナンのお店 |
![]() |
![]() |
壺の底に炭があり内側の周りに貼りつけて焼きます | 1つ2元(30円) 塩味がきいてて焼きたてはパリッとしてとても美味しい |
![]() |
![]() |
果物売りのお手伝い | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
バザールには民芸品・野菜・食堂などなんでもところ狭しとならんでいます | ここは山羊・羊・ロバ・ラクダなどの動物が売っているところ |
![]() |
![]() |
ロバ車 車よりロバ車が一般的な乗り物 |
山羊や羊が売られている隣では美味しそうなシシカバブが焼けていました |
![]() |
![]() |
ラグメンの屋台 ラグメンとは羊肉・トマト・赤ピーマン・青ピーマンが手打ちうどんに ぶっかけたという感じ。とても美味しい!お気に入りです |
|
![]() |
![]() |
英吉沙(イェンギサール)というカシュガルの隣町でナイフが有名なところ 私が購入したナイフ↑ 手づくりで取っ手部分の細工がかわいいo(^-^)o |
|
カラクリ湖とコングール山脈
ムスターグアタ山のふもとにある美しい湖
カシュガルからタシュクルガンへ向かう途中にあります
時間によって色が変わると言われています
パミール高原 クンジュラブ峠
中国とパキスタンを結ぶ国境峠、カラコルムハイウェー。4943M